大阪北区にある創業28年になる会社の新入社員ブログです。 会社で起こった出来事などを更新していきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引用記事:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/meathope/?1193183304
この手のニュースおおいですねぇ。。。
思い当たるもので赤福、白い恋人、肉ミンチなどなど…。
その他でも、お米の産地偽装に、賞味期限切れの再出荷だとか、
ばれなきゃいいだろwwwwみたいな甘い考えの大人がおおいようで・・・
日本の偽装ニュースも怖いですが、もっと怖いのは中国。
あれははんぱねぇ・・・・。
廃材の油を汲み上げて、再出荷とかすごいw
中国のある地域では、粉ミルクの成分で赤ちゃんの頭が拡大してるとか、
ほんとこわいこわいこわいw
食品は口にいれるものだから、安全なものでお願いしたいw
そういえば、アメリカで中国産ペットフードを食べてバッタバタ死んだとかいう
ニュースもありましたねぇ。。。
迎賓館4Fのショップに、オーガニック(有機農産物)のが注目されてるらしいです。
ちょっと、国産で無農薬とかだから、値段ははりますが、安全安心が一番ですね。
引用記事:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/j_rock_and_pops/?1193097300
X-JAPAN再結成ですか~。
ぷちX世代の私めとしましては、なかなか感慨深いものもあったり。
こんだけのビッグネームになると、
さぞやチケットとか取るのは至難の業になりそうですねぇ。
チケットといえば、チケットぴあ。

私もその昔TMネットワークのチケットを取ったりしたこともあるなぁ・・・(フルスギ
キャロルよかったなぁ(遠い目&キイテナイヨー
サテ。
そんな有名なぴあさんに、迎賓館が掲載されてまーす

ひゅーひゅーだよー(ダレダ
ぴあ - こどもとおでかけ365日 -
紹介ページはこちら→ http://www.pia-kids.jp/spot.php?spot_id=699
トップページはこちら→ http://www.pia-kids.jp/
これからチケットとるときは、全力でぴあさんでお願いしたい!絶対だぞ!!(ナニキャラ?
ではまた明日ー☆
モンゴルで謹慎中の横綱・朝青龍(27)=高砂=が、テレビ番組の収録を行っていたことが21日、分かった。TBSの「ズバリ言うわよ!」で、親交のある占い師・細木数子さん(69)と共演。謝罪会見もしていない状況で番組出演を優先させた事態に、横綱審議委員会(横審)前委員長の石橋義夫委員(81)は、引退勧告も辞さない考えを明らかにした。また、取材を許可したとされる日本相撲協会広報部の高砂部長(元大関・朝潮)の責任問題も浮上。協会側は22日にもこれらに対応する方針だ。(スポーツ報知)
引用記事:http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20071022-013&e=asashoryu
報知の記事なので、話半分でw
でもまぁ、あのリンチ殺人事件のこともあり、いまや大相撲不審は高まる一方で。
お茶屋制度とか、年寄株とか、よーわからん独占企業状態のアフォな会社は、
もうね、はやく解散しちゃえばいいんですよ。
文部科学省はなにしとんねん!って感じ。
だれそれ親方の責任問題でだれそれを降格させようが、何しようが、
あの状態ではなーーーーんも変わらんでしょう。
人殺してても、このありさま。
アフォな横綱も放置したまま。
もうね、、、いっそS-1とか名前変えて、大々的にスポンサーとかつけて、
業界内部をクリーンにしてみてはどうでしょうかね??
外国人ばかりでもはや国技とも呼べない代物を、
このまま放置してていいんですかねぇ?
あ、それもこれも、八百長なのか・・・(笑
引用記事:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/leisure/
もうスキーですか~。
そんな季節なんでしょうか。
って、よく見たら、人工雪ぢゃないですかっっ!
まぁでも人工でも自然でもスキー好きーな人にはうれしいニュースでしょうかねっ
すきーすきー。
すk(ry
・・・。
最近、社内で、実はAさんってオヤジギャガー??みたいな。
あぁ、オヤジギャグ大好きなんです、すいません(ヲ
笑点的とでもいっていただきたい(キッパリ>ぇ?
天気のトラップがたくさん待ち構えています
引用記事:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/
季節の変わり目はどうしても風邪とか引きやすいですから
注意が必要ですねw
あぁ・・明日は土曜当番で会社だったorz
まぁでもこういう規則正しい生活のときは
風邪とかあんまり引かないたちなので、
いいっちゃーいいんですけどもねw