忍者ブログ

大阪北区にある創業28年になる会社の新入社員ブログです。 会社で起こった出来事などを更新していきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<命名権>広がる売却 くまがわ鉄道「おかどめ幸福駅」 /熊本
Photo

 第三セクター「くま川鉄道」(厚地洋一社長)は「おかどめ幸福駅」(あさぎり町)の駅名の命名権(ネーミングライツ)を、厚地社長が経営する人吉市の衣料品販売店「クローバー」に売却した。人吉駅(くま川鉄道部分)の命名権も錦町の不動産開発会社と交渉中で、近く契約がまとまる見込み。同鉄道は他の12駅の命名権も売却する。駅名の命名権販売は九州では平成筑豊鉄道(福岡県)に次いで2社目という。(毎日新聞)
[記事全文]

アイデアひとつですねぇホント。

既に球団名とか、スタジアム名などに企業の名が入ることはありましたが、
今度は駅名ですか~。そうきましたか!

駅名は地名にちなんであったり、ご当地のものであって、個人の何かを
いれるのはある意味タブーなのですが、私鉄ならあり・・・かな?
PR

橋下知事 携帯持ち込み禁止 小中生対象、年度内実施へ

 大阪府の橋下徹知事は3日、府内の政令市(大阪、堺)を除く公立小中学校で、児童生徒の携帯電話持ち込みを原則禁止とする方針を明らかにした。府教育委員会の調査で、携帯電話への依存傾向が強いほど、学習時間が短いという結果が示されたため。市町村レベルではすでに取り組んでいる自治体もあるが、文部科学省は「都道府県単位では聞いたことがない」としている。市町村教委への通達後、年度内にも実施される見通し。(産経新聞)
[記事全文]

確かに要らんよ携帯。

ていうか、現代社会では小中生でも携帯もってるんですか、そうですか。
時代は進歩してるんだなぁ(しみじみ)。

ただ、この年頃の子供たちの失踪事件が多いことも考えといたほうが賢明かも。
GPS付の携帯とかは、使う使わないに関わらず役立ちますしね。

アッカ・ワイヤレスと京急タクシー、タクシー車内でのネット接続を実験開始
Photo

 アッカ・ネットワークス子会社のアッカ・ワイヤレス、京急グループの京急交通および京急横浜自動車は3日、日本初となるタクシー内での無線LANブロードバンド・インターネット接続サービスの商用トライアルを開始した。(RBB TODAY)
[記事全文]

生き残りをかけて、どこも皆必死だなと。

今年の流行語の中に、『居酒屋タクシー』なるものがありましたが、
今度はそうですか、無線LANですか。
なにげにPCを持ち歩くビジネスマンにはウケそうな印象ですね。

<流行語大賞>福田前首相、辞退コメント「花深く咲く処 行跡なし」
Photo

 今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)が発表され、辞任会見の発言「あなたとは違うんです」でトップ10に選ばれた福田前首相は、「誠に光栄ですが、ご辞退申し上げます。『花深く咲く処 行跡なし』」とコメントを発表した。(毎日新聞)
[記事全文]

辞退するにも一手間かけるあたり福田さんぽいというか何というか。

それにしても今年の1位アラフォーでしたっけ?
私、まったく馴染みが無くてなんのこっちゃさっぱりわかりませんでした。
グ~!は分かりましたけど、今年か?と言われればいささか疑問もw
芸人がバブル状態で、最近誰が面白くて、誰が面白くないのかさえもわからなくなってきた。

冷房いらず“走る庭” 愛車の屋根を緑化
Photo

 那覇市の男性が車の屋根に芝生を育てることに成功し、ことしの夏から市内を走らせている。二酸化炭素を吸収し、夏でも冷房のいらないという「エコカー」は見た目も独特だ。水をやりながら「車上緑化計画を実現した」と話すのは嘉手苅林昌さんのCD制作などを手掛けるプロデューサーの知念満二さん(51)。自宅のある首里周辺では観光客に写真を撮られることも多いという。知念さんは「沖縄中のバスやタクシーの屋根に芝生を植えたい」と夢を描いている。観光と地球温暖化防止に役立てたい考えだ。(琉球新報)
[記事全文]

エコライフだねぇ。。。

ビルの屋上緑化なんかは結構流行ってきていて、うちの迎賓館のドッグランもそのひとつ。
焼け石に水だろそんなの・・・なんて言ってないで、こういう小さな一歩からスタートしないといけませんね。
車の上というアイデアに脱帽です。
<< 前のページ 次のページ >>
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
プロフィール
HN:
新入社員たつみん
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/22
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞
バーコード
アクセス解析
Copyright トップインターナショナル by 新入社員たつみん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]