忍者ブログ

大阪北区にある創業28年になる会社の新入社員ブログです。 会社で起こった出来事などを更新していきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Photo<鉄道の旅>120円で530キロ 安く電車に乗る方法に挑戦
 大型連休最後の今月6日、大阪市内のJR福島駅から天満駅まで電車に乗った。大阪環状線だと2駅目、約5分(2・6キロ)。だが、関西2府5県をまたぐ約530キロ、約12時間の「大回り」をした=図参照。ちょっと信じ難いが切符代は120円。JRの大都市近郊区間内の運賃特例だ。トラベルライターの横見浩彦さん(46)=横浜市=に旅の先達をお願いした。(毎日新聞)
[記事全文]

これはひどいww
なんたる無賃乗車。

んでも、やり方次第ではこんなことできちゃうんですねぇ。
トイレとかのために改札でたらアウトなんですよねぇ?
なんか恐ろしすぎる。

眺望は楽しめるだろうけど、まぁそれくらい?
電車マニアにはいいでしょうけど。
PR
Photo元恋人の携帯番号、女性より男性の方が「消去できない」
 株式会社セガが運営する携帯電話サイト『ヒトカラ』が、10歳未満~49歳の5世代および、50歳以上の男女を対象に『携帯のアドレス帳に、別れた恋人の連絡先を残しているか?』との調査を行ったところ【消去している】が54.8%だったのに対し、45.2%が【残している】と回答。また、男女・世代別に見ていくと、全ての世代で女性よりも男性の方が別れた恋人の連絡先を消さずに、未練を残しているという興味深い結果となった。(オリコン)
[記事全文]

男の方が未練たらたらですか、そうですか。
やっぱ女性の方が強いのでしょうか?

まぁ俺はきれいサッパリ忘れますよ(^-^)b

と、ふと携帯の電話帳を見ると、
過去4人の方と付き合ったんですが、
4人ともに残ってましたorz
おまけにメルアドまで・・・。
なんか期待してるんでしょうかねぇ。。

まぁ俺の場合、消去がめんどくさいだけなんですけどねw
いやほら今時700件もメモリできるんだしサw(強がり&言い訳)
Photo<器物損壊>チューリップ抜かれる 横浜でも300本
 15日午前5時半ごろ、横浜市保土ケ谷区花見台の保土ケ谷公園で「花壇が荒らされている」と、男性警備員(70)から神奈川県警保土ケ谷署に通報があった。噴水近くにある花壇のチューリップ250~300本が引き抜かれており、同署は器物損壊容疑で調べている。(毎日新聞)
[記事全文]

なんちゅーカオスっぷりや。

花壇の花を抜くとか、何考えとんねん、てな話。
これ抜いて、どっか花屋にでも売りに行ったんだろうか?
それとも、ただのいたずら?

あぁ、写真見る限り、回りに花が散らばってますね。
愉快犯かストレス発散か。
もうね、どっか別のトコでやれよと。
世も末だのぅ。
Photo<記念貨幣>サミットに合わせ北海道の貨幣販売 額面1000円、価格は6000円
 財務省は13日、地方自治法施行60周年の記念貨幣の第1号となる北海道の貨幣の図柄を発表した。北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)にあわせて7月に販売される予定で、各国首脳にも記念品として贈呈する。(毎日新聞)
[記事全文]

千円で硬貨というのがなんとも・・
ゴージャスですな。

写真を見ると、青い水面と
中央の小島、奥の山とこの辺全部カラーですねぇ。
カラフルな硬貨もいい感じですね^^

まぁ額が千円なので、ポケットにじゃらじゃらとは
行かない感じですが^^;
Photo中国大地震、四川省だけで死者約1万人
 [成都(中国) 13日 ロイター] 中国南西部で起きた大地震で死者数は四川省だけで1万人に迫り、数百人が倒壊した建物の下敷きとなっている。(ロイター)
[記事全文]

うわあぁ・・これはヒドイ。

こういう惨劇を見ると、
思い出すのは阪神大震災。

あの時もひどいもんでしたが、
今回の中国の方もやばそうですね。。。
耐震設備とかしっかりしてなさそうだしなぁ。

日本もいつくるからワカランから、
地震対策のアイテムは常備しておきたいですね。
<< 前のページ 次のページ >>
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
プロフィール
HN:
新入社員たつみん
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/22
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞
バーコード
アクセス解析
Copyright トップインターナショナル by 新入社員たつみん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]