大阪北区にある創業28年になる会社の新入社員ブログです。 会社で起こった出来事などを更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セブンへの排除命令、コンビニ経営に打撃 事業モデル転換迫る

公正取引委員会がコンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンに排除措置命令を出したことは、24時間営業など「利便性」を売りに定価販売を維持してきたコンビニのビジネスモデルに大きな打撃を与える恐れがある。今後、全国のコンビニで売れ残り弁当などの値引き販売が常態化する可能性もある。消費不況の中、コンビニ各社は生き残りに向けてビジネスモデルの転換を迫られそうだ。(小熊敦郎)(産経新聞)[記事全文]
安いことは大歓迎!
だがしかし。
実体験から、15年ほど前のロ○ーソンの直営店でバイトしていたことがあるんですが、
廃棄に関してはもったいないの一言。エグすぎます。
弁当はそのまま丸ごと捨てるし、牛乳もジャブジャブ排水溝に。
あれは良心が痛みましたねぇ。。。
ま、あんなビジネスしてたら、ろくな死に方しませんぜって話。
お百姓さん、本当にすいませんでした。
PR
<< 新型プリウスを霊きゅう車に
HOME
「薬膳列車」予想上回る人気 >>
[478] [477] [476] [475] [474] [473] [472] [471] [470] [469] [468]
[478] [477] [476] [475] [474] [473] [472] [471] [470] [469] [468]
この記事にコメントする
場外受験バトル
昨年の登録販売者試験に関して裁判沙汰の騒ぎが起こって
いるようです。
やはり低レベルと言われた試験問題が原因なのでしょうか?
http://www.drugmagazine.co.jp/dt_index.html
いるようです。
やはり低レベルと言われた試験問題が原因なのでしょうか?
http://www.drugmagazine.co.jp/dt_index.html
場外受験バトル
>照井さん
カキコミありがとうございまっす!
いやはや難題ですね・・・。
他業界のことはちっとも分からんのですが、
登録販売者自体が始まって間もない故の混乱のように見えます。
コンビニでも薬品売る時代ですから、何があってもあまりもう驚かないほど鈍いです>私。
申し訳ない><
カキコミありがとうございまっす!
いやはや難題ですね・・・。
他業界のことはちっとも分からんのですが、
登録販売者自体が始まって間もない故の混乱のように見えます。
コンビニでも薬品売る時代ですから、何があってもあまりもう驚かないほど鈍いです>私。
申し訳ない><
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
お天気情報
-天気予報-
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
新入社員たつみん
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/22
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞
最新記事
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
アーカイブ
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
(07/09)
アクセス解析