大阪北区にある創業28年になる会社の新入社員ブログです。 会社で起こった出来事などを更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23日午前5時30分ごろ、大阪刑務所(堺市堺区)の病棟で、30歳代の男性受刑者がぐったりしているのに巡回中の刑務官が気付き、病院に搬送したが、約1時間半後、死亡が確認された。熱中症とみられ、堺北署が調べている。(読売新聞)
引用記事:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/heatstroke/?1187910649
最近、熱中症のニュースが山盛りですね。
しかしこの熱中症という言葉。
いつごろからのものなのでしょうか?
個人的に、なじみがまったくありません。
自分の中で、暑さの病気は日射病くらいしかなく、
TVのニュースもその言葉がおおいんだろうな、と思ってましたががが。
どうやら熱中症というは、その総称だそうです。
なるほどなるほど。
詳しくは4つに分類されており、
熱失神(heat syncope)
熱疲労(heat exhaustion)
熱痙攣(heat cramps)
熱射病(heat stroke) → 日射病(sun stroke)とも言うんだそうです。
ふーむ。
日射病はその中のひとつだったんですねぇ。。
引用記事:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/heatstroke/?1187910649
最近、熱中症のニュースが山盛りですね。
しかしこの熱中症という言葉。
いつごろからのものなのでしょうか?
個人的に、なじみがまったくありません。
自分の中で、暑さの病気は日射病くらいしかなく、
TVのニュースもその言葉がおおいんだろうな、と思ってましたががが。
どうやら熱中症というは、その総称だそうです。
なるほどなるほど。
詳しくは4つに分類されており、
ふーむ。
日射病はその中のひとつだったんですねぇ。。
PR
ひと振りが勝敗を決した。高校野球は、何が起こるのかわからない。だからこそ、多くの人たちを引きつけてやまない魅力がある。第89回全国高校野球選手権大会は最終日の22日、佐賀北(佐賀)が0-4と広陵(広島)にリードされた八回、副島浩史三塁手(3年)の逆転満塁本塁打が飛び出すドラマチックVを飾った。佐賀の「がばい旋風」が甲子園を駆け抜けた。(産経新聞)
引用記事:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/highschool_baseball/?1187827767
夏の風物詩、高校野球も
終わってしまいましたな~。
これが終わるといよいよ夏も終わりな気分です。
試合は劇的な逆転ホームランだったそうで。
いや~、こういう良い試合(決勝戦など)は、
土日にでも引き伸ばしてくれるとありがたいんですけどねぇ
まぁ高校球児には、そうそうに片つけたいところでしょうけどもw
そういや、このブログでもチラッと紹介した大阪の金光はどうなったんだ??
あれま・・・1回戦落ちだったのか。
無念orz
![]() [記事全文] [写真]impress Watch |
|
Googleマップはご存知の通り、航空写真からの拡大縮小が
容易にできることから、世界的に有名になったツールです。
いよいよ、それの携帯版ともなれば、期待大というわけで。
仕事柄、携帯サイトを作る機会も多くて、
そのとき、正確なMAPのため、参照リンクとして、マピオンやらマップファンを
使ってたんですが、所在地周辺までは閲覧可能ですが、
その先が有料になってしまうのが非常に残念だったわけですが・・・。
今回のこのツール。いやぁ・・やばそうです。ハゲチラカシそう(新語)です。
ハッ
でもこれiアプリか・・・。auやSoftbankには対応してなかったんですねぇ><
ソニーは8月20日、音楽プレーヤーの新製品「Rolly」(ローリー)を今秋発売することを明らかにした。9月の正式発表に先駆け、プロモーションサイトを開設した。(ITmedia)
引用記事:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/
iPod最強です。
ソニー・・というか国内産は版権がらみの
使いにくさが鼻についていけません。
当分iPodの牙城は崩せないでしょうね。
名前がいけない。
ローリーって、寺西かよっ!
http://www.rollynet.com/
ま、いいんですが。
ところで、最近ルー大柴さんがまたもやプチブレイクしていますね。
それをうけてか、今こんなサイトがあります。
ルー語変換
http://lou5.jp/
なにやら怪しいかほりがしますね・・w
ちと、ためしに昨日のブログの1~2行目までを翻訳してみました^^
ダックスシャドーorクラウドですか。ふむふむ。
ジャパンではあんなに人気なのに、実にワンダーなもんです。ハイ。
!!!
ちゃんとルーっぽくなってる不思議。いや、ワンダーか(笑
引用記事:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/
iPod最強です。
ソニー・・というか国内産は版権がらみの
使いにくさが鼻についていけません。
当分iPodの牙城は崩せないでしょうね。
名前がいけない。
ローリーって、寺西かよっ!
http://www.rollynet.com/
ま、いいんですが。
ところで、最近ルー大柴さんがまたもやプチブレイクしていますね。
それをうけてか、今こんなサイトがあります。
ルー語変換
http://lou5.jp/
なにやら怪しいかほりがしますね・・w
ちと、ためしに昨日のブログの1~2行目までを翻訳してみました^^
ダックスシャドーorクラウドですか。ふむふむ。
ジャパンではあんなに人気なのに、実にワンダーなもんです。ハイ。
!!!
ちゃんとルーっぽくなってる不思議。いや、ワンダーか(笑
ドイツで国民的な人気を誇る犬「ダックスフント」の出生数がここ最近、急減している。過去10年間の減少率は40%近くにもなる。比較的高価であることに加え、他犬種の人気が次第に高まっていることが原因だ。かつて“ドイツのシンボル”とも言われた名犬だが、「独国内からいなくなるのでは…」と本気で懸念する声も出ている。
引用記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000900-san-int
ダックス陰りですか。ふむふむ。
日本ではあんなに人気なのに、実に不思議なもんです。ハイ。
ところで、フントなんですね。
ダックスフンドと覚えていたので、なんか違和感ありますな~。
そういや実家の方にある公園の名前で、
鶴舞公園というのがあります。
みなさん、これ何て読みます?
JRはツルマ公園、標識案内はツルマイ公園。
(※記憶があやふやなので、どっちがどっちか忘れましたorz)
で、地元の方に聞いてみると、答えは、
つるみゃ~こぅえん だがや。
だそうです。
妙に納得した覚えがあります。
フントでもフンドでもどっちでもいいですね、これ。
引用記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000900-san-int
ダックス陰りですか。ふむふむ。
日本ではあんなに人気なのに、実に不思議なもんです。ハイ。
ところで、フントなんですね。
ダックスフンドと覚えていたので、なんか違和感ありますな~。
そういや実家の方にある公園の名前で、
鶴舞公園というのがあります。
みなさん、これ何て読みます?
JRはツルマ公園、標識案内はツルマイ公園。
(※記憶があやふやなので、どっちがどっちか忘れましたorz)
で、地元の方に聞いてみると、答えは、
つるみゃ~こぅえん だがや。
だそうです。
妙に納得した覚えがあります。
フントでもフンドでもどっちでもいいですね、これ。
カレンダー
お天気情報
-天気予報-
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
新入社員たつみん
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/22
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞
最新記事
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
アーカイブ
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
(07/09)
アクセス解析