大阪北区にある創業28年になる会社の新入社員ブログです。 会社で起こった出来事などを更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<オバマ新大統領>ファーストレディは希望色の衣装で

【ワシントン草野和彦】ファーストレディとなったミシェルさん(45)は光沢のある黄色のワンピースとコート姿で就任式会場に現れた。黄色は「希望」と「再生」を象徴する色とされ、経済危機にあえぐ国民へのメッセージが込められているとみられる。米紙ボルティモア・サンは「オバマ大統領は就任演説で『希望』を語ったが、ファーストレディは『希望』を身に着けていた」と報じた。(毎日新聞)[記事全文]
黄色は希望と再生か~。
中国では、皇帝しか使用を許されなかった色、黄色。
他にも太陽という意味をもっていたり。色だけに色々(寒)。
どこかの総理大臣みたいに、黄色信号な意味でとられないよう頑張っていただきたいw
あー、、ありゃもう赤信号ですか、そうですか。
PR
百貨店売上高は12年連続減、コンビニ下回る公算

日本百貨店協会が19日発表した2008年の全国百貨店売上高は、前年比4・3%減の7兆3813億円で12年連続で前年実績を割り込み、1986年(7兆1467億円)以来22年ぶりの低水準に落ち込んだ。(読売新聞)[記事全文]
たまぁ~に行くデパートよりも、
毎日行くコンビニのほうが上か!
デパートの屋上のお子様ランチとかもう流行らないんですかね??
子どものころは、すごく楽しみでしたけどね~。
無年金 社保職員が初歩的二重ミス 千葉の男性、7年超も

社会保険事務所職員の二重の初歩的ミスで、千葉県内の男性が厚生年金の受給資格を満たしながら7年以上無年金になっていたことが分かった。千葉社会保険事務局は「あってはならないミスで申し訳ない。検証を進める」と謝罪。男性は「同様の対応をされた人が他にもいるのではないか」と話している。(毎日新聞)[記事全文]
社保庁やりおった・・
二重の初歩的ミスて、そもそも初歩的を2回もやるとか有り得ないんだがww
まぁ、うちの会社でも入力業務とかって、ミスはつきもので、仕方ないといえなくもないが、
やっぱり、他のスタッフなり、上席のものなりがチェックしてミス0に近づけていくもんなんですけどね。
社保庁のソフトって、最新なのかな?それともめっちゃ古いのかな?
ハドソン川に不時着の米機、「選択肢尽きた」機長が冷静な判断

[ワシントン 15日 ロイター] 米ニューヨークで15日に乗員乗客155人を乗せて川に不時着したUSエアウェイズ<LCC.N>の1549便。壊れた機体を操縦するチェスレイ・”サリー”・サレンバーガー機長は、高度920メートルで選択肢に尽き、意図的かつ冷静沈着に、ハドソン川への着水という道を選んだ。(ロイター)[記事全文]
瞬時の判断ができた機長が貴重と。
それにしても大事件にならずによかったですねぇ~。
朝のニュース見てたら、救助に向かう大型船やフェリーなどが向かっているとこなんて、
映画のワンシーンみたいでしたしね。
物産展の口コミをブログから収集 「大好き! 物産展」

ブログウォッチャーは1月15日、物産展や地域の名産品に関する口コミ情報をまとめたサイト「大好き! 物産展」をオープンした。(ITmediaニュース)[記事全文]
物産展という響きがなんともいえないレトロ感が・・・。
いやでもね。意外とあなどれませんよ、物産展。
生キャラメルのように流行モノもありますしねー。
個人的に気になっているのは、まつのはこんぶ
地味ですけどね、ケッコーおいしいそうですよ☆
カレンダー
お天気情報
-天気予報-
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
新入社員たつみん
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/22
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞
最新記事
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
アーカイブ
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
(07/09)
アクセス解析