忍者ブログ

大阪北区にある創業28年になる会社の新入社員ブログです。 会社で起こった出来事などを更新していきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Photo<マクドナルド>マフィンもメガ化 メガマックはレギュラーメニュー入り
 日本マクドナルドは13日、午前10時半までの朝メニューの時間帯に「メガマフィン」(260~290円)を販売すると発表した。4月4日~5月8日の期間限定。現在販売されている「ソーセージエッグマフィン」に、パティとベーコン1枚ずつを追加し、ケチャップを使った新味を加えた。既に埼玉県内の数店舗で2月にテスト販売しており、好評だったという。  (毎日新聞)
[記事全文]

朝はメガマフィン
昼がメガマック
夜がメガてりやき
だそうです。

しめて、3000kcal以上?
PR
Photo<セブン&アイ>一足早く入社式
 流通大手のセブン&アイ・ホールディングスは13日、東京都内のホテルで一足早いグループ合同の入社式を開いた。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、西武百貨店、そごうなど傘下企業16社の新入社員1465人が出席した。(毎日新聞)
[記事全文]

ぅぃぅぃしいですなぁ~。
私もうん年前には、こういう感じだったんでしょうw
初心忘れるべからず。
社会人1年生の皆さんぜひ頑張ってもらいたいもんです。はい。

そういやウチの会社にも新人さんが数名入社されました。
社内の雰囲気もびみょぅに変わっていい感じですねw
PhotoIE 8に「IE 7モード」ボタン
 米Microsoftが先週リリースした「Internet Explorer(IE)8」のβ版は、IE 7モードで利用できるボタンを備えている。IE開発チームがブログで解説している。(ITmedia)
[記事全文]

いつのまにやらIEもVer.8がでてるんですねぇ。
ブラウザの普及率はなんだかんだでやっぱ
1位ですし、デファクトスタンダードなのは間違いないw

新らしモン好きな私としては、ついつい試しで入れてみたいなぁ。(ウズウズ
IE7モードにも簡単に切り替えられるようですし、
導入も手軽なのかもしれませんね~。
Photo土井さん、笑顔で発射台へ=スペースシャトルに搭乗-「きぼう」載せ、宇宙に
【ケープカナベラル(米フロリダ州)10日時事】国際宇宙ステーション(ISS)に日本実験棟「きぼう」の船内保管室を取り付ける宇宙飛行士の土井隆雄さん(53)は、搭乗するスペースシャトル「エンデバー」の打ち上げを約4時間後に控えた10日午後10時40分(日本時間11日午前11時40分)ごろ、他のクルー6人とともに、専用バンで宿舎を出て発射台に向かった。(時事通信)
[記事全文]

実験棟「きぼう」ですか。
日本らしいというか、JRぽいというかw

宇宙行けるなんてすばらしいですなー。
そのうちこういう国際宇宙ステーションにも、
一般人が行ける時代がくるんでしょうかねぇ?
きたら楽しそうだけど。

そしてそのうち、アムロみたいなパイr(ry
Photo真珠のカレー「パールカレー」-「手コネ寿司」のサンエイが新発売
 「志摩の特産品を生かしたオリジナルの商品を作って、全国に『志摩』をPRしたい」と意気込みをみせるのは、真珠貝の貝柱と貝肉で作った「パールカレー」を新発売するサンエイ(志摩市志摩町和具、TEL 0599-85-0370)の山本起大さん。(伊勢志摩経済新聞)
[記事全文]

これは白過ぎるっ

パールカレーと聞いて、すっ飛んできたのですが、
ホワイトチョコか、カルピスか、はたまたクリーム煮か、
ともあれ、あまりにも白すぎて、食欲が減退しそうなのは
俺だけですかそうですか。

作るときは、焦がしたら終わりwwな緊張感がいいのかなぁ。
どう見てもシチューです。
本当にありがとうございました
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
プロフィール
HN:
新入社員たつみん
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/22
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞
バーコード
アクセス解析
Copyright トップインターナショナル by 新入社員たつみん All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]