大阪北区にある創業28年になる会社の新入社員ブログです。 会社で起こった出来事などを更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーストラリアの消費者団体Choiceが、日常的に使われる家電製品[16製品]について消費電力を調査した。その結果、調査した機器の中で最も成績が悪いのは、驚いたことにソニーの『PLAYSTATION 3』(PS3)だった。(WIRED VISION)
[記事全文]
なんたる電気喰い虫w
冷蔵庫がどの程度の電気使うのかが、
まずワカラナイので、なんともいいようがないですが、
それでも5倍って…。
地球温暖化の敵はPS3なのか!?
PR

福岡県広川町の自営業者が、未成年者の喫煙防止策で導入されたたばこ自動販売機用成人識別ICカード「タスポ」を自販機に備え付け、自由にたばこが買えるようにしていることが分かった。カードを発行する「日本たばこ協会」(東京)は「成人識別制度や業界の信用を失墜させる行為」として、全国初となるカード無効化も視野に入れて是正を求める方針。財務省たばこ塩事業室も「事態が続けば行政処分もありうる」と困惑している。(毎日新聞)
[記事全文]
たばこ屋も切羽詰ってるなぁ。
なんでもかんでもカードのこの時代。
これ以上増えてもらっても邪魔すぎるんですよねぇ、正直。
そういえば、大阪ミナミのアメ村周辺では、
FREEタスポなるものが配られているという噂もあるし。
遅かれ早かれこういうことは出てくるでしょうね。
基本イタチゴッコ。
そもそもこのカード導入も、
自販機屋の金儲けにしか見えないしなぁ。
たばこ屋と客にツケが回ってくるのもひどい話。
政府は、税金が取れればなんでもいいんでしょうけどw
車離れにスタンドも悲鳴…ガソリン200円時代現実味
ガソリン200円時代がいよいよ現実味を帯びてきた。石油元売り各社が6月からガソリンの卸売価格を大幅に引き上げたことを受けて、レギュラーガソリンの価格を1リットルあたり170円超とするガソリンスタンドが登場してきたのだ。原油価格は依然高い水準にあり、1バレル=150~200ドルを予想する金融機関もある。ガソリン高騰は収まる気配がない。(夕刊フジ)
[記事全文]
これはひどい。
リッター200円て、もはや笑えるレヴェルではないかと・・
個人的に車は乗らないので、どーってことないのですが、
運送会社や、タクシー、観光バスとかはイタイですね。
今年の漢字1文字、ひょっとして油なのか?
韓国の人気俳優、ペ・ヨンジュン(35)が1日、京セラドーム大阪で、主演ドラマ「太王四神記」(NHK、土曜後11・10)のプレミアムイベントに参加した。日本でのファン参加型イベントは、2005年9月以来約3年ぶり。約3万5000人のファンが殺到した会場は、悲鳴のような歓喜の声に包まれた。
6月2日9時40分配信 デイリースポーツ 配信記事 やっぱりまだまだ人気ですね~。 そういや今朝、うちの会社の周りが騒がしかったんですよ。 何かなー?と思ったら、彼が原因だったようでw 帝国ホテルに泊まっているみたいなんですよね、4様。 で、 その出待ちのオバちゃんの多いこと多いこと・・ 終始見守っていたという定食屋さんのおばちゃんの話によると、 リムジン?のような5台の車でススーと通りぬけちゃって、 手を振ってもらうこともできなったわ!と やや憤慨しておられた様子。 お客様あっての人気ですしねぇ。 ファンの期待に応えてもらいたいとこですねw |

理想科学工業は30日、年賀状などを好きなデザインで簡単に印刷できる商品「プリントゴッコ」本体の販売を6月30日に終了すると発表した。インクやランプなどの消耗品については、当面販売を続ける。(産経新聞)
[記事全文]
時代・・なのでしょうか?
昔は大変お世話になりましたヨ、私も。
シルクスクリーンを焼き付けて、
インクをどばぁ~とぶちまけて、
ぎゅぎゅぎゅーーーーと押すw
アナログちっくですね。
だがそれがイイ。
懐かしいなぁ~。
あけおメールばかりの俺が
とやかく言えた義理ではない気もしますがネ;;
カレンダー
お天気情報
-天気予報-
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
新入社員たつみん
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/22
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞
最新記事
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
アーカイブ
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
(07/09)
アクセス解析