大阪北区にある創業28年になる会社の新入社員ブログです。 会社で起こった出来事などを更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

首都圏の地上デジタル放送(地デジ)は、現在のアナログより約2秒送れて画面表示されるため、気象庁発表の緊急地震速報も遅れて伝わる。こんな思ってもいなかった地デジの弱点が明るみに出た。(J-CAST)
[記事全文]
う~む致命的。
2011年に全面的に切り替わると某クサ○ギ君も言ってるが、
これではねぇ・・。ちょいと心配ですなー。
デジタルのほうが、あらゆる面で優れているのは分かってるんだが、
それでも時折、アナログの良さも思い知らされますね。
針時計とデジタル時計と。
一瞬チラッと見た時に理解し易いのは、断然アナログなんですよねー。
地震のように、1秒単位で被害度が変わってくるものほど、
アナログ有利の予感ですw
阪神大震災の時でも、アナログ電話(黒電話)は使えてたそうですしねw
ちなみに地デジが2秒と書いてありますが、
私の携帯のワンゼグなんぞ、3秒は遅れていると思われますorz
PR

韓流スターのペ・ヨンジュンさんのそっくりさんとして、人気の熊本県あさぎり町職員、中神啓介さん(37)が、6月1日にヨン様キャラを“引退”する。「今後は普通の公務員に戻って、裏方として町の発展を支えたい」と引退理由を話している。(毎日新聞)
[記事全文]
ムハ
これは似すぎw
引退で初めて知ったが、こんな似てるなら、
まだまだ頑張れるだろうになー。
もったいなやもったいなや。

客が食べ残した料理を使い回していた高級料亭「船場吉兆」(大阪市中央区)が廃業する方針を固めた。28日午後に発表する。女将の湯木佐知子社長(71)が全従業員に伝え、同日中に取引先の金融機関にも説明するという。同店は牛肉産地偽装事件などで経営が悪化し、民事再生手続き中だった。今月上旬の使い回しの発覚で客離れが一層進み、収益を確保できる見通しが立たなくなった。(産経新聞)
[記事全文]
自業自得とはまさにこのこと。
まぁ、あんな適当な経営では、
こんな末路も致し方なし?
こんなんで高級料亭名乗っちゃいかんわなー。
とわいえ、少なからずこういうことしてる店も
多いんじゃないかな?と思えてきちゃいますな。
商売は誠実さを持ってやってもらいたいもんですなー。

BS朝日「鳥越俊太郎 医療の現場!」(毎週土曜・後8時)で川田さんとともに司会を務めたキャスター・鳥越俊太郎さん(68)は26日、悲報を受け「助けてあげられなかった悔しさでいっぱい」と無念を口にした。24日に受け取った最後のメールには「真面目な川田は少し落ち込み気味でしたが、鳥越さんのメールで元気になりました★★」とのメッセージが残されていたという。(スポーツ報知)
[記事全文]
★★
で〆るメールを送ってるあたりどうかと思う。
ほし、ほし、である。
なにが欲しいんだよと。
自殺系のニュースを見ると
この殺人者が!
としか思えない事実。
自らを殺す、と書いて自殺。
対象はどうあれ、殺人者に違いないと俺は認識している。
ハラキリ美学の捻じ曲がった結果が、
年間自殺者3万人の現実なんでしょうけどね。
どうかしてるぜ、NIPPON。

アメリカではガソリン高を嫌い自転車通勤する人が激増中だが、とんでもない高速の自転車を作った人が登場し話題となっている。ボブ・マドックスさんは、パルスジェットエンジン付きの自転車を自分で製造、現在『eBay』で販売中だ。(レスポンス)
[記事全文]
なにこの自転車ww
もはや自転車にあらず?!
なんと時速120kmでるそうです。
バイクほどしっかりしたボディじゃないので、
乗りこなすのはキビシそぅw
ロケットのようなマフラーが気になって気になって。
これで火が吹いたら、漫画の世界だけどどうだろう。
ちなみに、今まで2台完成してるようですよ。
手造り万歳
カレンダー
お天気情報
-天気予報-
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
新入社員たつみん
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/22
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞
最新記事
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
アーカイブ
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)
(07/09)
アクセス解析